土岐市美濃陶磁歴史館

会員種別 |
|
---|---|
所在地 | 〒509-5142岐阜県土岐市泉町久尻1263 |
電話番号 | 0572-55-1245 |
WEBサイト | http://www.toki-bunka.or.jp/history |
施設等 |
|
その他 | 関連施設 国史跡「元屋敷陶器窯跡」(織部の里公園内) |
Informationお知らせ
-
館外展示 土岐市制70周年記念事業『十五人の陶工-土岐の無形文化財-』
土岐市は、美濃焼はじまりの地であり、1400年続くやきものの町です。安土桃山時代から江戸時代初めにかけて、日本の陶磁史に燦然と輝く美濃桃山陶『黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部』を生み出し、現代に至るまで多種多様なやきものを生産 […続きを読む]
-
館外展示 『ポスト織部の時代』
安土桃山時代から江戸時代初頭、元屋敷窯を中心とする美濃窯では、畿内での茶の湯の流行を受け黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部といった美濃桃山茶陶が多数生産されていました。その後、慶長年間(1596-1615)の末年から元和年間(1 […続きを読む]
-
新博物館に建て替えのため休館のお知らせ
土岐市美濃陶磁歴史館は老朽化に伴う建て替えのため一時休館となります。 そして令和10年1月開館を目指し、「美濃焼」と「土岐市の歴史・文化」をテーマとした新しい博物館へと生まれ変わります。 休館期間:令和6年4月1日~令和 […続きを読む]